要望
レイヤー
レイヤーの不透明度の数値を整数にする にゃーん
画像のようにレイヤーオプションの項目に1bitレイヤーと8bitレイヤーの追加希望詳しくにゃ

レイヤーロック機能希望
レイヤーやフォルダの複製をしたとき、無印のプラグインで追加されたブレンドを使用していると通常に戻るので
追加プラグインにも対応希望
ブラシ
混色レイヤー、ジッターHSVを「細かく」でも使えるよう希望
スクリプト
初期セットに有志のスクリプトを搭載希望
スクリプト指定追加希望
<スクリプトで変更不可能だったもの>
8 描画(通常、乗算、スクリーン、境界、なし、hsvなど文字で表記)
10 筆圧(0=なし、1=サイズ、2=濃度、3=サイズ+濃度)
201 ブラシ筆圧曲線 サイズ(何個かの数字で曲線を表す。パスのxy座標の羅列?)
202 ブラシ筆圧曲線 濃度(何個かの数字で曲線を表す。パスのxy座標の羅列?)
203 ブラシ筆圧曲線 補充(何個かの数字で曲線を表す。パスのxy座標の羅列?)
204 ブラシ筆圧曲線 補充 背景色(何個かの数字で曲線を表す。パスのxy座標の羅列?)
205 ブラシ筆圧曲線 消去(何個かの数字で曲線を表す。パスのxy座標の羅列?)
100 ブラシセットに保存した時のブラシ名(ブラシセットのファイルにしか書き出されない)
b.bitmap_file ブラシ画像名
b.texture_file テクスチャ画像名
b.color 色を指定(RGB値の数字3つ。ブラシセットのファイルにしか書き出されない)
b.layer レイヤー名を指定(ブラシセットのファイルにしか書き出されない)
b.tool ツールを指定(ブラシセットのファイルにしか書き出されない)
これらを設定可能にして欲しい
8 描画(通常、乗算、スクリーン、境界、なし、hsvなど文字で表記)
10 筆圧(0=なし、1=サイズ、2=濃度、3=サイズ+濃度)
201 ブラシ筆圧曲線 サイズ(何個かの数字で曲線を表す。パスのxy座標の羅列?)
202 ブラシ筆圧曲線 濃度(何個かの数字で曲線を表す。パスのxy座標の羅列?)
203 ブラシ筆圧曲線 補充(何個かの数字で曲線を表す。パスのxy座標の羅列?)
204 ブラシ筆圧曲線 補充 背景色(何個かの数字で曲線を表す。パスのxy座標の羅列?)
205 ブラシ筆圧曲線 消去(何個かの数字で曲線を表す。パスのxy座標の羅列?)
100 ブラシセットに保存した時のブラシ名(ブラシセットのファイルにしか書き出されない)
b.bitmap_file ブラシ画像名
b.texture_file テクスチャ画像名
b.color 色を指定(RGB値の数字3つ。ブラシセットのファイルにしか書き出されない)
b.layer レイヤー名を指定(ブラシセットのファイルにしか書き出されない)
b.tool ツールを指定(ブラシセットのファイルにしか書き出されない)
これらを設定可能にして欲しい
文字をクリップボードに送る機能が欲しい(ブラシ設定を送りたい)
アクティブレイヤーのレイヤー番号を取得する命令が欲しい レイヤー番号ってどんなんにゃ?
(追記)get_layer(img,i);//i番目のレイヤーを取得 ←これで使用するレイヤーの番号です
フォルダを使用していると下から数えた数値とは違ったりするので何番目になっているか確認したいのです。
レイヤーのレイヤーブレンドを取得、設定できる命令が欲しい にゃーん
無印のプラグインで追加されたものでも、レイヤーブレンドを取得、設定できるようになって欲しい
数値を使用者側が設定できるようなダイアログを出す機能が欲しい
(レイヤー名から数値を取得など無理矢理な方法しかないため)
ショートカット
ショートカット追加希望
・アクティブレイヤー順序変更
・アクティブレイヤーの描画範囲を選択
画像保存
web用に保存の拡大縮小率の数値をpreset_sizes.txtやscale.txtのように.txtファイルで編集したい
.png保存時にアルファの有無を選択出来るようにして欲しい。
テキスト
文字ブラシでテキストを複数行入れると一行一行描画しないといけないので行頭をきれいに揃えられない
複数行一括で描画できる機能がほしい

再起動しても直前まで使用していたフォントを記憶していて欲しい
UI
レイヤーとチャンネルのアイコンや、ブラシ・テクスチャのサムネイルにマウスオーバーで説明があると嬉しい
- 最終更新:2014-03-22 02:52:46